「個別教室のトライ」授業の流れは?入会までの流れとともに紹介!

塾・家庭教師
当ブログには、プロモーションが含まれています。

今回は、学習塾「個別教室のトライ」の授業の流れを紹介していきます。

CMでもよく見かけるトライグループの学習塾、どんな授業が行われるか気になる方も多いでしょう。

そこで、今回はそんな授業の様子を調べ、まとめていきます。

また、無料体験授業で実際の授業を受けられますが、それを含め入会までの流れも解説していきます。

もちろん文字だけでは分からないこともあるので、興味があれば是非無料体験を受けてみてください。

個別教室のトライの資料請求や体験授業はこちらから!/

「個別教室のトライ」授業の流れ

個別教室のトライは、公式には1回の授業がどのような流れで進むかが記載されていません。

そこで、今回は利用者のブログなどを参考に、流れをまとめました。

参考にさせていただいたページは、以下の3ページです。

個別教室のトライの体験授業は何ができる?体験時間や科目、日程、先生や当日の持ち物からその後の勧誘まで詳しく解説します
個別教室のトライ 2つの体験授業 無料体験 期間限定有料サービス 個別教室のトライには無料・有料の体験授業があり、タイミングが合えば両方を体験することもできます。 どちらも120分の体験で、 2つの無料体験の流れ 資料請求・無料体験申込 ↓
個別教室のトライ|授業の流れは?1対1の個別はどんな感じ?詳しく解説
個別教室のトライの授業の流れが知りたい この記事では、個別教室のトライの「授業の流れ」を詳しくお伝えしています。 のん 授業の流れがイメージできないと、体験の申し込みも迷っちゃいますよね。 実際に個別教室のトライに行って、授業の流れについて
個別教室のトライについてです。 - 私は今日無料体験に行きました。特に何も次回の説明はなく明後日来てねみたいな感じでした。1、... - Yahoo!知恵袋
個別教室のトライについてです。 私は今日無料体験に行きました。特に何も次回の説明はなく明後日来てねみたいな感じでした。1、持ち物2、入り方(?)教室に入ったらなにをするか3、主な授業(120分)の流れ4、席について分からないこと沢山あるので...

今回参考にした3ページともに、ほぼ同様の流れで説明されていました。


授業は大きく2パートに分かれています。

前半は、講師による授業パート

後半は、自身による演習+アフターフォローパート

毎回の授業が、このセットで行われています。

それぞれ、詳細を見ていきましょう。


前半:授業パート

まず、講師とのマンツーマン授業で、今回の内容を教えてもらいます。

授業は、一方的に講師の話を聞くものではありません。

講師が教えた内容を生徒に質問し、説明してもらうという形で授業が進みます

この説明するという手法は非常に強く、以下のような効果があります。

  • 分かった感じはするが実際には分かっていない状態が認識できる
  • 頭の中の整理、知識の定着ができる
  • 細かい、実は分かっていない点に気づける
  • などなど

説明を聞いて分かった気がする、けど実際の問題を目の前にすると解けないという経験は誰にでもあるでしょう。

それが、説明によって浮き上がってきます。

このあとの演習パートに進む前に、できるだけ不明点を潰しておきたいですね。


後半:演習時間+アフターフォローパート

後半のメインは演習です。

前半の授業で習った内容を使って、演習問題を解いていきます。

ここは講師とのマンツーマンではなく、一人で黙々と勉強を進める形になります

直前の授業で習い、説明で不明点を洗い出して対処したあとすぐに演習問題を解くことで、今度はその知識を使う練習ができます。

いくら知識ばかり蓄えても、それが使える状態にならなければ意味がありません。

そして、授業の直後なら記憶が新しいうちに、練習を進めることが可能です。

しっかり演習問題に向き合い、今習った知識をどう使っていくか、頭をはたらかせましょう。

その後、アフターフォローとして授業や演習でやった内容を、主に教室長がチェックしてくれます

演習の時に出てきた質問はここでできるので、疑問点はその日のうちに対処しておきましょう。


「個別教室のトライ」授業の流れ総括:アウトプットに重点を置いた授業構成

個別教室のトライの授業の流れは、通常の塾よりもアウトプットに重点を置いた授業構成になっている、という印象を受けます。

勉強において、インプット(知識を頭に入れる状態)とアウトプット(知識を使って説明や演習をしている状態)の比率は、3:7が良いとされています。

トライの授業の流れは、前半がインプット、アウトプット半々程度、後半の演習が丸々アウトプットと考えれば、おおよそ3:7という理想の比率にかなり近くなります。

生徒によって個人差があったり、コースによっても比率が変わったりはしますが、それでもアウトプットの比率が高いことには変わりないでしょう。

アウトプットを重視すると、知識の定着はもちろん、不足に気づきやすくなったり、より理解が深まったりします。

慣れないと大変かもしれませんが、慣れてしまえば強力な武器となり得るでしょう。

気になっている方は、是非その強力な武器を、このあと説明する無料体験で使ってみてください。


個別教室のトライの資料請求や体験授業はこちらから!/


「個別教室のトライ」入会までの流れ

では、そんな授業を受けるまで、「個別教室のトライ」入会までの流れを見ていきましょう。

基本的には、以下の流れで進みます。

  1. 問い合わせ
  2. 学習相談
  3. 無料体験授業
  4. オーダーメイドカリキュラム作成
  5. お見積り、契約
  6. 担当講師の決定
  7. 指導スタート

また、入会後のサポートもあるため、併せて紹介していきます。


問い合わせ

まずは、公式サイトから問い合わせを行います

一旦資料だけ見てみたい、料金の相談をしたいという場合のフォームも用意されています。

もちろん一度話を聞いてみたいだけでもOK、気になっているのであれば問い合わせをしてみましょう。


学習相談

次に、教室長兼教育プランナーの「トライさん」が学習相談に乗ってくれます

受験情報や進路相談、学習方法などのアドバイスを貰うことが可能です。

ここだけでもタメになる話を聞くことができるでしょう。


無料体験授業

本記事の前半で説明したような授業を、無料で一度受けることができます

繰り返しですが、文字で読んだだけでは分からないことも多いはず。

一度体験することで雰囲気ややりやすさも実感できるので、迷うなら体験授業は受けておきましょう。


オーダーメイドカリキュラム作成

学習相談での内容を元に、各生徒個別でカリキュラムを作成してくれます

他の塾のように、全員に同じカリキュラムが用意されているわけではありません。

相談時には、どの科目を受けたいか、時間をどうしたいか、目標などもすり合わせしておきましょう。


お見積り、契約

以上の内容を踏まえ、実際のお見積りが出されます

ここまでの内容は全て無料、見積に納得できれば、契約しましょう。


担当講師の決定

学習相談にも乗ってくれた「トライさん」が、目標や受講科目、性格なども考慮して講師を選んでくれます

合格実績などを踏まえて、講師を指定することも可能です。

ちなみにですが、担当講師を交代してもらうことも可能で、別途費用などもかかりません。


指導スタート

講師も決定したら、いよいよ授業が始まります

目標に向かって、是非頑張って勉強を進めてください。


入会後のサポート

さて、入会後も当然様々なサポートが用意されています

生徒や保護者との面談で学習状況の確認やプランの見直し、進路相談が可能だったり、長期休暇に講習が行われたり、などなど。

毎回の授業に関わるところでは、どんな勉強をしていたかの指導報告が授業後に行われます。

また、各月の最終授業後にはその月の成果と今後の課題まで報告してくれます。

こういった細かい報告があれば、安心して任せられますね。


「個別教室のトライ」授業の流れまとめ

今回は、「個別教室のトライ」授業の流れをまとめてきました。

よくCMで名前を見るトライグループの学習塾、その授業はアウトプット重視で知識の定着・より深い理解を助けてくれるものです。

もちろん、最終的には生徒自身のやる気が重要で、自己学習も欠かせません。

しかし、授業でサポートをしっかりしてくれるのは、とても心強いでしょう。


繰り返しになりますが、この授業は無料で体験することが可能です。

少しでも気になるのであれば、是非一度体験授業を受けてみてください

個別教室のトライの資料請求や体験授業はこちらから!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました